地域密着型ヒーロー!豊明市消防団員募集豊明市消防団員募集~若い力が守る地域の安心安全~○消防団員になったきっかけは?消防団活動を通して、様々な経験を積みたいからです。○消防団員になってやってみたいことは?ホースを使った放水訓練をやってみたいです。○消防団員になりたい人にメッセージをお願い します。地域の安心と安全を守るため、一緒に活動する仲間をお待ちしています。豊明市消防団は、地域防災力の充実強化を図るため新しい力を求めています。市内在住・在勤・在学の18歳以上の人を募集しています。私たちと共に地域を守りましょう。問合先 防災防犯対策課防災・消防係 ☎0562-92-8305かいと令和2年度新入団員 第2分団 筒井海翔さん(20歳)※申し込みに使用した個人情報は、その申し込み以外の目的には使用しません。※広報とよあけに掲載されている二次元コードなどの外部サイトについては、市は一切責任を負いかねますので、 ご了承の上ご利用ください。問合先 防災防犯対策課防災・消防係 ☎0562-92-8305今月表紙の企画・編集・発行 豊明市行政経営部秘書広報課〒470-1195愛知県豊明市新田町子持松1番地1☎0562-92-1111(代表)/☎0562-92-8360(直通) 0562-92-1141 https://www.city.toyoake.lg.jpFAXURL市の人口(1月1日現在)計68,827人(+1) 男 34,965人(+9) 女 33,862人(-8) 世帯 30,318(+28)とよあけとよあけ広報広報スマホ版広報とよあけ配信中!「マチイロ」で検索→ダウンロードiphoneアンドロイド外国語版広報とよあけPublicity from Toyoake City丰明广报BOLETIM INFORMATIVO DE TOYOAKE入手方法 12月13日に文化会館で市民フェスティバルが開催され、参加者はこれまでの練習の成果を発揮しました。どの団体も生き生きと発表し、輝いていました。コロナ下で、健康や経済も大切ですが、文化の継承も忘れてはいけないと感じました。
元のページ ../index.html#30