広報とよあけ 令和3年2月1日号
22/30

子育て※上記行事は、変更または中止となる可能性があります。開催の有無は、各児童館にご確認ください。自の応援給付金を支給します。対象令和2年4月28日~令和3年3月31日生まれで支給月の前月末時点で市内に住民登録のある人支給額支給対象児童1人につき10万円支給時期①令和3年2月中旬②令和2年11月以降に生まれた新生児は随時(令和3年3月以降)※対象者には個人通知します。子育て支援課児童係☎0562・85・3950毎月19日は、社会全体で子育てを応援する県民運動に取り組む日です。子育て家庭で、職場で、地域で、みなさま一人ひとりが子育てを支えましょう。毎月19日は、子育て応援の日子育て支援課児童係☎0562・85・39502月は、児童手当の支払い月です。振込日2月10日㈬※通帳記入で振り込みの確認をお願いします。◎次に該当する場合は、必ず届け出をしてください。・受給者が公務員または公共企業の職員になった場合・児童手当の支給額が増額、減額される場合(お子さんの出生、死亡など)・受給者、お子さんの住所が変更になった場合・児童手当の振込先を変更した場合(受給者以外の人やお子さんの口座に変更することはできません)子育て支援課児童係☎0562・85・3950新型コロナウイルス感染症が依然として収束しない中、不安を持ちながら感染症対策に努めた新生児の保護者の子育てを支援するために、市独児童手当の支払い子育て応援の日(はぐみんデー)令和2年度豊明市すくすく子育て応援金の支給2月 児童館の行事案内場所行事名期間時間対象中ちゅう央おう☎0562-93-6601大縄跳びをしよう9日㈫・12日㈮午後3時30分~小学生折って遊ぼう16日㈫・19日㈮午後3時30分~小学生二ふた村むら☎0562-92-3465卓球をしよう15日㈪~19日㈮午後3時30分~小中学生オセロをしよう22日㈪~26日㈮午後3時30分~小中学生南なん部ぶ☎0562-97-7575オセロをしよう16日㈫~26日㈮午後3時30分~小学生手芸20日㈯午後2時~小学3年生以上北ほく部ぶ☎0562-92-3337館内オセロ大会15日㈪~27日㈯午後4時~小学生みんなであそぼう1日㈪~13日㈯午後4時~小中学生西せい部ぶ☎0562-98-2200なわとびビンゴ月間2月中午後3時30分~小学生作ってみよう16日㈫・17日㈬午後3時30分~小学生ひまわり☎0562-97-4331オセロをしよう15日㈪~26日㈮午後3時30分~小学生一輪車検定22日㈪午後3時30分~小学生コスモス☎0562-95-2529作ってあそぼう16日㈫・17日㈬午後3時30分~小学生オセロをしよう2月中午後3時30分~小学生大おお宮みや☎0562-93-8808お話の会1日㈪午後3時25分~小学生オセロをしよう15日㈪~3月3日㈬午後3時20分~小学生No.891 2021年2月1日号22子育て

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る