お知らせ問合先 教えてマッタマン!教えてマッタマン!~第38回 ごみ減量チェック表① 食品ロス編~環境課ごみ減量推進係 ☎0562-92-1113マッタマン!ごみ減量20%大金星プロジェクトを達成するために、チェック表を作ってみたから見てくれないかな。食品ロスをなくすためのチェック表だよ。太郎君:これを活用すれば、食品ロスを減らすための行動を確認できるね。可燃ごみの減量には資源の分別と食品ロスの削減が大切なんだ!買い物や料理のときに気を付けても、出てしまう生ごみは、出す前に「ギュッとひとしぼり」の水切りをすることで水分を減らすことができるから、ごみの減量に繋げられるよね!マッタマン:太郎君:来月は資源分別についてのチェック表を載せるよ!確認する内容チェック欄買い物に行く前買い物のとき料理をするとき食事のとき生ごみを捨てるとき1234567冷蔵庫など、家にある食材をチェックしましたか※家にある食材は、追加で使う予定がない場合は買わない ようにしましょう。買う食材を使い切るイメージはできていますか※必要に応じて少量パックを購入するなど、使い切れる量 を買いましょう。完食できましたか※食べきれなかったものは冷蔵庫や冷凍庫で保存し、早め に食べきりましょう。水切り(ギュッとひとしぼり)をしましたか※生ごみの約80%は水分であり、捨てる前にしっかりと水 切りをすることで、約10%の水分を減らすことができる といわれています。皮や茎を過剰に除去していませんか※にんじんの葉・皮、ブロッコリーの茎、ほうれん草の根 元など、栄養価も高く食べることができる部分は多くあ ります。傷みやすいもの、賞味・消費期限が近いものが残っていませんか※傷みやすいものなどは、早めに使いましょう。食べきれる量を作っていますかNo.891 2021年2月1日号20
元のページ ../index.html#20