Information高齢者趣味教室・講座とき4月~令和4年3月ところ老人福祉センター(福祉体育館内)参加費無料(材料費など自己負担、用具などは個人で持参)申込み2月1日㈪~15日㈪(当日消印有効)に、往復はがきにて(各教室・講座ごとに1人1枚)対象市内在住で、令和3年4月1日現在で60歳以上の人(応募者多数の場合は、初めての人を優先して抽選)その他・1人2教室・講座までとします。 ・各教室・講座とも応募が少ない場合は、開講を中止することがあります。・事前見学自由(日程についてはお問い合わせください)。往信(表)返信(裏)※返信欄ですので記入しないでください。470-1123往信西川町笹原26番地1豊明市老人福祉センター行返信(表)往信(裏)希望教室・講座名住所電話番号氏名(ふりがな)生年月日□□□-□□□□返信申込者住所 申込者氏名 様6363往復はがきの書き方問合先 老人福祉センター ☎0562-93-6907教室・講座名開催日時講 師募集人数備 考教室書道毎月第2・第4水曜日 午前10時~正午竹内翠すいきゅう邱14人墨絵毎月第1・第3木曜日 午前10時~正午横川梅ばいえい栄14人小筆毎月第2・第4金曜日午後1時30分~3時30分鈴木久ひさ14人茶道(表千家)毎月第2・第4火曜日午後1時30分~3時30分大脇葉子10人フラワーデザイン毎月第3・第4木曜日 午前10時~正午守屋道子10人プリザーブドフラワー、オルネフラワー、アメリカンフラワー、リボンフラワー、ハーバリウムなどを作製します。華道(池坊)毎月第2・第4水曜日 午後1時30分~3時30分村瀬あつ子14人生け花(盛花、自由花、投入)コーラス毎月第1・第3火曜日 午前10時~正午川口典子32人希望のある人は、ソプラノ・アルトを明記(女性)。男性は明記不要。楽しいパステル画毎月第1・第3水曜日 午後1時30分~3時30分杉本茂樹14人・パステルで画用紙に絵を描きます・2年まで連続受講可能です遊びリテーション(体操)毎月第1・第3金曜日 午前10時~正午神谷弘子20人・初めての人を優先とします・芸能発表会に参加できる人・ドクターストップのかかっていない人・他の教室と重複受講はできません・指導者養成の教室ではありません・スポーツ保険に加入していただきますペン習字毎月第2・第4木曜日 午前10時~11時30分高松皇こうは波10人テキスト代など1,000円程度。民謡(唄)毎月第2・第4金曜日 午前10時~正午森本淡たんしょう菖20人楽しく民謡を唄います。講座詩吟4月28日、5月12日・26日、6月9日・23日 すべて水曜日午前10時~正午長野賀がしゅう洲10人5回のコースです。19 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。
元のページ ../index.html#19