広報とよあけ 令和2年9月1日号
14/44

お知らせ防災・安全募集催し・講座その他福祉・健康保険・年金税税今月の納期限9月30日㈬●国民健康保険税第3期債権管理課納税管理係☎0562・92・8373●後期高齢者医療保険料第3期保険医療課医療年金係☎0562・92・8366●介護保険料第3期健康長寿課介護保険係☎0562・92・1261※納付書をご利用の人は、口座振替の登録をしていただくと便利です(口座振替依頼書は、債権管理課および市内金融機関に設置してあります)。※口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに通帳の預金残高をご確認ください。保険・年金国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある人へ追納をおすすめします笠寺年金事務所☎052・822・2512国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除)・納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、保険料を全額納めた時よりも老齢基礎年金の受け取り額が少なくなります。そこで、将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、免除などの承認を受けた期間の保険料は10年以内であればさかのぼって納めること(追納)ができます。ただし、当時の保険料の額に政令で定める額を加算した額となります。福祉・健康高齢者寝たきり予防筋トレ+脳トレ老人福祉センター☎0562・93・6907とき10月6日・13日・20日・27日、11月10日・17日午後1時30分~3時(全日火曜日、全6回)ところ老人福祉センター対象市内在住60歳以上の人定員10人(応募者多数の場合は、初めての人を優先して公開抽選)講師藤田医科大学保健衛生学部石亀敬子氏参加費無料服装体操しやすい服装(靴子母今月の川柳・標語優秀賞おやこ川柳生涯学習課(栄小5年(令和元年度)大前 月香さん)「おはようが人の心をあったかく」「おはようの声でわかるよあなたのコンディション」佳作男女共同参画川柳・標語市民協働課「みんなとはちがうそれも立派な君の個性」三井 柚果さん(沓掛中)つきかおおまえ 私たちは新型コロナウイルスの脅威と引き続き共存していく必要があります。「密閉」「密集」「密接」を避け、外出時にはマスクをつけて、手洗いを徹底し、体調がすぐれない日は外出を控えましょう。 私たちが今後もっとも恐れるべきは第2波の感染拡大です。また第2波によって医療崩壊を起こさないことです。医療崩壊が起きると新型コロナの治療だけでなく、他の疾病を抱えている方すべてに影響を及ぼすからです。 残念ながら新型コロナウイルスワクチンは開発途上で一般への接種までは時間がかかります。市は医師会など専門家の意見をふまえ、高熱や咳など新型コロナと似た症状を有するインフルエンザの流行を低く抑えれば医療現場で混乱が生じず、適切な医療の提供を維持できると判断しました。 豊明市はインフルエンザワクチンの接種にかかる費用について、定期接種(国が接種を積極的に勧奨)の対象になっている65歳以上の市民は元来の助成に加えて例年お願いしている1100円の自己負担分を今年度に限りすべて助成して全員無料で受けられるようにします。また、基礎疾患があり、かつ身体障がい者手帳をお持ちの方や妊婦、さらに生後6か月以上から中学3年生までの子どもについては1回2千円助成します。13歳未満は2回接種が必要ですが、2回とも助成します。接種は10月中旬以降、市内の取り扱い医療機関で可能になります。なお、生後6か月未満のお子さまはまだインフルエンザ予防接種を受けられません。詳細は広報とよあけ10月号に掲載します。 まずはあらゆるウイルスへの感染予防、そして、接種可能なインフルエンザの予防接種をお願いします。 医療の充実した豊明市を市民みんなで守りましょう。15番「インフルエンザ予防接種の助成をします」小浮 正典豊明市長こうきまさふみ豊明市長令和場所豊明市長令和場所No.886 2020年9月1日号14

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る