広報とよあけ 令和2年7月1日号
22/32

お知らせ応募資格開催期間ところ申込み受講料支払日2次募集注意事項一般(学生を除く18歳以上)※住所は問いません8月~12月福祉体育館柔道場または会議室(開催一覧参照)7月1日㈬~10日㈮(必着)に往復はがき(記入例参照、1教室につき1人1枚、何教室でも受講可)または、福祉体育館ホームページから申し込み7月15日㈬~25日㈯(受講決定者は、決定通知と受講料を持って、福祉体育館にて受講料の払い込みをしてください)定員に達していない教室は2次募集をします。受付開始は7月28日㈫午前9時から先着順にて受け付けします。教室空き状況は7月26日㈰に福祉体育館Facebookおよび窓口にて開示します。・受講中のけがに関して、指定管理者の保険が適用されます。・一度納められた受講料は返還できませんので、ご了承ください。・定員の半分に満たない教室は中止する場合があります。応募資格開催期間一般(学生を除く18歳以上)※住所は問いません8月~12月第2期ヨガ教室問合先 福祉体育館 ☎0562-93-5001往信(表)返信(裏)往信63470 - 1123西川町笹原26番地1※返信欄ですので 記入しないでください。豊明市福祉体育館内「ヨガ教室」係 行返信(表)往信(裏)返信63申込者住所(建物名・号室まで)番号・教室名郵便番号住所氏名・ふりがな年齢電話番号申込者氏名 様往復はがきの書き方◆第2期ヨガ教室開催一覧※準備・片付けを含めた時間となります。巡りヨガ初級巡りヨガ中級ヨ ガ50歳からのヨガナイトヨガ12345会議室会議室柔道場柔道場会議室一般一般一般一般一般火火水水木121214141215152525154,2004,2004,9004,9004,200受講料(円)定員回数時 間曜日対象会 場教 室 名講座開始日8月18日8月18日8月19日8月19日8月20日午前9時40分~10時40分午前11時~正午午後1時~2時午後2時15分~3時15分午後7時~8時 豊明市のベニイトトンボの最初の記録は1967年のようです。その後の栄枯盛衰は不明ですが、2002年発行のレッドデータブックあいち以降、豊明市から絶滅した可能性が高いとされていました。 近年、各地でヤゴの生息地となる水草のある池が減り、トンボ相は貧困になっています。そんな中、昔からヒシが自生する大変貴重な池となった地蔵池に望みをかけてトンボの調査に行くと、望外の喜びとなるベニイトトンボのオスとの出会いに恵まれました。この後の調査で複数確認でき、現地で発生している可能性が高いことも判明しました。どこかの生息地から水草がある環境を求めてトンボが分散し、地蔵池を生息適地と認め、安住の地に選んだのでしょう。 公園などではコイを見たいという要望などから水面を覆う水草が駆除される事例がありますが、小魚の生息環境などでも、水草は大切な存在といえます。地蔵池の水草は大切にし、2度目の絶滅は避けてほしいと思います。豊明市史(自然)編集委員吉鶴 靖則ベニイトトンボ〜再発見は20年以上ぶり?〜※応募者多数の場合は抽選。結果は7月15日㈬以降に返信はがきまたは メールにてお知らせします。※支払期間中に手続きのない場合は当選無効となります。2次募集にて 申し込みください。沓掛町大狭間 地蔵池(令和元年6月1日)筆者撮影No.884 2020年7月1日号22

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です