広報とよあけ 令和元年12月1日号
38/42

まちの話題Instagramも更新中!  豊明市公式アカウント@toyoake_ocialフォローしてね!花溢れる街づくりプロジェクトin豊明10月19日 星城高等学校は、今年度文部科学省から「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」(グローカル型)の指定を受け、外国人市民との「多文化共生」と高齢者の「健康福祉」をキーワードに活動しています。 その一環として、ベトナム人家族や老人会などの地域住民と協働して、星城高等学校の生徒が、豊明高等学校生、星城大学外国人留学生とともに市内各所で花植え活動をしました。※写真は名鉄前後駅での活動の様子 阿野区主催で開催された「防災フェスティバル」の目玉は、テントや車に泊まる宿泊体験。会場には12張のテントが建てられ、避難所生活を体験しました。参加者は、夜の急な冷え込みに、寒さ対策の必要性を実感した様子でした。避難所生活を想定した訓練を実施 阿野区主催で開催された「防災フェスティバル」の目玉10月26日 豊明市社会福祉協議会のキッチンカー「Syakyo’s Kitch-en」がオープンしました。このキッチンカーは、高齢者や障がい者の雇用の場となり、地元の食材を使うことやイベントなどに参加することによる地域貢献を目的としています。赤い車が目印! 豊明市社会福祉協議会のキッチンカー「Syakyo’s Kitch10月11日 「横断歩道“歩行者ファースト”キャンペーン」の一環として、市内保育園で園児たちが横断歩道の渡り方を学びました。合言葉は、「よく見て渡る」。子どもたちは、「右見て、左見て、右を見て」まっすぐ手を挙げ、上手に渡っていました。※写真は西部保育園の様子よく見て渡ろう 「横断歩道“歩行者ファースト”キャンペーン」の一環として、市内10月18日 フラワーボランティアのみなさんと体験参加者で、白、橙、黄、薄黄の4色の花を使ったハンギングバスケットを制作しました。完成したハンギングバスケットは、前後駅や市役所前に設置されます。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。ハンギングバスケット植え替え体験会 フラワーボランティアのみなさんと体験参加者で、白、橙、11月1日38No.877 2019年12月1日号まちの話題Instagramも更新中!  豊明市公式アカウント@toyoake_ocialフォローしてね!花溢れる街づくりプロジェクトin豊明10月19日 星城高等学校は、今年度文部科学省から「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」(グローカル型)の指定を受け、外国人市民との「多文化共生」と高齢者の「健康福祉」をキーワードに活動しています。 その一環として、ベトナム人家族や老人会などの地域住民と協働して、星城高等学校の生徒が、豊明高等学校生、星城大学外国人留学生とともに市内各所で花植え活動をしました。※写真は名鉄前後駅での活動の様子 阿野区主催で開催された「防災フェスティバル」の目玉は、テントや車に泊まる宿泊体験。会場には12張のテントが建てられ、避難所生活を体験しました。参加者は、夜の急な冷え込みに、寒さ対策の必要性を実感した様子でした。避難所生活を想定した訓練を実施10月26日 豊明市社会福祉協議会のキッチンカー「Syakyo’s Kitch-en」がオープンしました。このキッチンカーは、高齢者や障がい者の雇用の場となり、地元の食材を使うことやイベントなどに参加することによる地域貢献を目的としています。赤い車が目印!10月11日 「横断歩道“歩行者ファースト”キャンペーン」の一環として、市内保育園で園児たちが横断歩道の渡り方を学びました。合言葉は、「よく見て渡る」。子どもたちは、「右見て、左見て、右を見て」まっすぐ手を挙げ、上手に渡っていました。※写真は西部保育園の様子よく見て渡ろう10月18日 フラワーボランティアのみなさんと体験参加者で、白、橙、黄、薄黄の4色の花を使ったハンギングバスケットを制作しました。完成したハンギングバスケットは、前後駅や市役所前に設置されます。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。ハンギングバスケット植え替え体験会11月1日

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です