広報とよあけ 令和元年6月1日号
10/38

お知らせ防災・安全募 集催し・講座その他教 育保険・年金税税今月の納期限 7月1日㈪市県民税 全期・第1期債権管理課納税管理係 ☎0562・92・8373※口座振替をご利用の人は納期限の前日までに通帳の預金残高をご確認ください。※市県民税の口座振替に関する納付方法の変更手続きについては、次の通りです。併せてご覧ください。市県民税の口座振替に関する納付方法の変更手続き債権管理課納税管理係 ☎0562・92・8373 納付方法の変更(期別と全期の変更、口座振替の中止)をする場合は、6月18日㈫までに納税通知書と認印をお持ちの上、債権管理課で変更の手続きをしてください。 なお、18日を過ぎると口座振替を止めることができませんのでご注意ください。○残高不足などで振り替えできなかった場合、再度振り替えを実施します。事前に通知を送付しますので、通帳の残高をご確認ください。○再振替を実施する場合、納付方法を全期としている人は、全期分を再振替します。再振替においても振り替えできなかった場合は、今年度は第2期以降は期別で口座振替となります。○新規で口座振替を希望される場合は、今回の第1期分および全期分の振り替えには間に合いません。次期または次年度からの振り替えとなります。申し込みは、納税通知書に同封のはがき式申込書をお使いいただくか金融機関(通帳と通帳印が必要です)にてお手続きください。※市外の支店の場合、窓口に申込書がありませんので債権管理課までご連絡ください。申込書をお送りします。土地の現況調査にご協力を税務課資産税係 ☎0562・92・1118 令和2年度の課税に向け、税務課職員が土地の利用状況を調査します。現地調査により利用状況の変更が認められると税額に影響する場合があります。毎年1月1日(賦課期日)の利用状況で認定しますので、年内に利用状況を変更した場合、または変更される予定の人は、税務課までお知らせください。調査期間は、令和2年1月中旬までの予定です。保険・年金介護保険負担限度額認定証健康長寿課介護保険係 ☎0562・92・1261 介護保険施設などの利用者で、現在負担限度額認定を受けている人は、7月末に有効期限が切れます。対象者には、6月下旬に案内を送りますので、必要書類を準備の上、健康長寿課にて申請してください。教 育早期教育相談学校支援室 ☎0562・92・1292 県教育委員会では、子育てで気になることがある人、お子さんに障がいの可能性があると思われる人、お子さんの 豊明市長の小浮です。本年4月30日から2期目、新たな4年間、市長の大役を担うこととなりました。 市民の皆様とともに市民全員、お一人おひとりがご自身に誇りをもち、「大金星」を胸に掲げられる、また、互いの人格や個性を尊重できるまちにしていくと強く決意しています。 豊明市はまちの未来像を「みんなでつなぐしあわせのまち」と定めています。ご年配の方、子育て中の方、障がいのある方、性的少数者の方、外国籍の方、ひきこもりが続いている方、すべての方の個性を尊重したまちづくりを進めています。 こうしたまちづくりに向けてはこれまでの4年間も市民の皆様、区や町内会など地域組織の多大なるご協力をいただいてまいりました。健康長寿に向けた「まちかど運動教室」や認知症カフェの運営、多世代が交流する地域サロンの立ち上げ、認知症サポーター養成講座への参加、おたがいさまセンターちゃっとへのサポーター登録、子どもの登下校の見守り、LGBTともに生きる宣言へのご理解、国際交流協会主催の日本語教室へのボランティア参加、ひきこもりサポーターへの登録などはすべて市民の皆様の力によるものです。 また、豊明市は民間の企業や法人など事業者や団体にも健康長寿、子育て、防災・防犯を中心に地域貢献していただいていることが特徴です。さらに大学、高校までが連携したまちぐるみでの取り組みはまさに豊明方式として定着してきました。 これからの4年間は市民の皆様がつくられた輪がさらに広がっていく、そんな4年間になると期待しています。市民全員が笑顔で安心して暮らせるまちの実現へ向けて引き続き皆様の市政へのご指導とご協力をお願いいたします。1番「みんなでつなぐしあわせのまちへ」小浮 正典豊明市長こうきまさふみ豊明市長 令和場所豊明市長 令和場所No.871 2019年6月1日号10

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です