広報とよあけ 令和元年5月1日号
17/40

Information税保険・年金防災・安全生 活教 育募 集催し・講座その他に活動している人で全7回参加できる人定員20人(先着順)講師樅もみのき木輝美氏、山口陽子氏、冨田信子氏申込み図書館へ電話または直接(5月8日㈬午前9時受付開始)スキルアップ講座(在職者対象訓練)県立岡崎高等技術専門校☎0564・51・0775訓練コース名①シーケンス制御基礎②第二種電気工事士技能講座1訓練期間①6月29日㈯・30日㈰②7月6日㈯・7日㈰各日午前9時10分~午後4時30分(2日目は午後3時40分まで)訓練場所県立岡崎高等技術専門校対象①リレーシーケンス制御技術の基本を習得したい人②第二種電気工事士技能試験の受験を予定している人訓練内容①シーケンス図やタイムチャート図の読み方・書き方、制御機器の扱い方、基本回路の組立配線の習得②第二種電気工事士試験の技能試験に出題される13の候補問題からピックアップした問題の練習と解説を行い、受験に必要な技能の修得を目指す。募集人数①16人②20人※応募者多数の場合は抽選受講料2600円申込み①6月6日㈭②6月13日㈭までに県立岡崎高等技術専門校(〒444―0802岡崎市美合町平端24番地)へ往復はがき、またはメール(E-mailokazaki-senmonko@pref.aichi.lg.jp)にて。講座名、郵便番号、住所、氏名、生年月日、電話番号、職業をお知らせください。その他2019年工業統計調査にご協力ください市民協働課統計係☎0562・92・83066月1日現在で「2019年工業統計調査」を全国一斉に実施します。この調査は、日本の工業の実態を明らかにすることを目的として、製造業に属する事業所を対象に行われる重要な調査です。調査結果は、国や地方公共団体の行政施策の重要な基礎資料として使われるなど、広く利用されています。5月中旬から統計調査員が調査票を持ってお伺いします(一部事業所では経済産業省から直接郵送で届きます)。なお、統計法に基づき調査内容の秘密は厳守されますので、正確なご記入をお願いします。固定資産評価審査委員会委員の選任総務課行政係☎0562・92・8315平成31年3月定例月議会で、粟谷達也氏(日進市)が、議会の同意を得て選任されました。任期は、平成31年3月24日~令和4年3月23日までの3年間です。公平委員会委員の選任総務課行政係☎0562・92・8315平成31年3月定例月議会で、佐野和子氏(二村台)が、議会の同意を得て再任されました。任期は、平成31年4月1日~令和5年3月31日までの4年間です。行政相談委員を委嘱秘書広報課秘書広報係☎0562・92・8360椙山鋭一氏(沓掛町)、山内誠子氏(新栄町)が総務大臣より委嘱されました。任期は、平成31年4月1日から2年間です。人材育成情報ポータルサイト「ひと育ナビ・あいち」県産業人材育成支援センター☎052・954・6717県では、中小企業の人材育成を支援する窓口「愛知県産業人材育成支援センター」とポータルサイト「ひと育ナビ・あいち」を開設しています。支援センターでは「新たに従業員を雇ったが、教育方法がわからない」「従業員のスキルを向上させたい」などの産業人材育成に関する相談が受けられます。また、ポータルサイト「ひと育ナビ・あいち」では、従業員のスキルアップに関する県内の研修、講座、セミナー情報を検索できるほか、自社の魅力を発信できます。ぜひ、ご利用・ご登録ください。人権擁護委員を委嘱秘書広報課秘書広報係☎0562・92・8360平成30年12月定例月議会で、緒方誠子氏(新栄町)、青木廣康氏(前後町)が議会の同意を得て、法務大臣より委嘱されました。任期は、平成31年4月1日から3年間です。あいち技能伝承バンク・技の伝承士派遣事業県産業人材育成支援センター☎052・954・6717県では、若手技能者へ技能を伝承するため、中小企業や工業高校などに熟練技能者「あいち技の伝承士」を講師として派遣し、オーダーメイド型の実技指導を行っています。講師派遣にかかる費用は県が負担し、無料で指導を受けることができます。17

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です