広報とよあけ 平成31年4月1日号
6/42

お知らせ杉本茂樹 ☎0562-92-9354 絵画、彫刻、工芸など約70人の会員が集っています。会員は教室単位、仲間単位、個人と構成はバラバラですが、共通して行える行事を役員会で企画し、開催しています。 主な行事は、文化協会主催の行事への参加。また、美術協会独自で豊明市美術協会展、図書館展、写生旅行、デッサン会、子供・大人体験教室などを行っています。また、各グループ単位で行う展示会の相互援助や、県文連美術展の実行委員派遣と幅広く活動しています。 美術に関心のある人、自分の思いをみんなと一緒に発表してみませんか。高校生以上であればどなたでも会員になれます。年会費は2,000円です。豊明市美術協会豊明書友会小幡釣舟 ☎0562-92-8016 今年も「豊明書友会展」を中心に、みどりの文化祭、豊明秋まつり文化展、書友会小品展、豊明市民美術展などに活躍してまいります。 1月の新春交流会でも、みなさんの前で書き初めをしましたが、今年は「亥」の年です。「亥」は干支の12番目、最後の年です。平成は今年で最後ですが、終わりは始まりと繋がっています。新しい始まりには希望があります。私たちは生涯学習として、書道を学びつつ、希望に向かって前進していきたいと願っています。豊明写友会豊老連写真部 上村元郎 ☎0562-92-4355写団「翔」 三明昭男 ☎0562-92-5997 豊老連写真部と写団「翔」の2団体で構成され、図書館での写友会展を開催しています。また各団体でも独自の活動を行っています。 豊老連写真部は年2回の撮影旅行で作品作成と親睦を図り、毎月の例会で作品研究を行います。市役所や老人福祉センターに作品の掲示を行っています。 写団「翔」は、写真を通して親睦を図り自己の向上を目的とする会です。年1回の作品発表会、月1回の定例会で講師による作品の講評があります。撮影旅行も年1~2回実施しています。豊明市文化協会市民美術展、みどりの文化祭、豊明秋まつりでの活動、その他美術部会の所属各団体(美術協会、陶芸会、書友会、拓本会、写友会)が独自の活動を行っています。美術部会市民美術展、みどりの文化祭、豊明秋まつりでの活動、その他美術部会の所属各団体(美術協会、美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会美術部会豊明陶芸会伊神生雄 ☎0562-92-1697 陶芸を通して文化活動とボランティア活動を両立させています。文化面では県文連美術展で大賞や特選を受賞、絵付け技能国家試験に合格するなど活躍しています。昨夏は社会福祉協議会にボランティア登録し中高生やPTA、老人介護施設のみなさんに作陶指導をして喜ばれました。これからも、陶芸の楽しさを市民のみなさんと分かち合う活動を続けていきます。豊明拓本会飯野珠美 ☎0562-92-3988 拓本とは、碑文や碑歌を墨で和紙に写しとったものです。同会は結成34周年となります。2年前に亡くなられた清田麦舟先生の指導のもと寺や公園などに足を運び、採択した作品を図書館や文化祭などに出品しています。興味のある人はお電話ください。豊明市文化協会加盟各部会の紹介豊明市文化協会加盟各部会の紹介No.869 2019年4月1日号6杉本茂樹 ☎0562-92-9354 絵画、彫刻、工芸など約70人の会員が集っています。会員は教室単位、仲間単位、個人と構成はバラバラですが、共通して行える行事を役員会で企画し、開催しています。 主な行事は、文化協会主催の行事への参加。また、美術協会独自で豊明市美術協会展、図書館展、写生旅行、デッサン会、子供・大人体験教室などを行っています。また、各グループ単位で行う展示会の相互援助や、県文連美術展の実行委員派遣と幅広く活動しています。 美術に関心のある人、自分の思いをみんなと一緒に発表してみませんか。高校生以上であればどなたでも会員になれます。年会費は2,000円です。豊明市美術協会豊明書友会小幡釣舟 ☎0562-92-8016 今年も「豊明書友会展」を中心に、みどりの文化祭、豊明秋まつり文化展、書友会小品展、豊明市民美術展などに活躍してまいります。 1月の新春交流会でも、みなさんの前で書き初めをしましたが、今年は「亥」の年です。「亥」は干支の12番目、最後の年です。平成は今年で最後ですが、終わりは始まりと繋がっています。新しい始まりには希望があります。私たちは生涯学習として、書道を学びつつ、希望に向かって前進していきたいと願っています。豊明写友会豊老連写真部 上村元郎 ☎0562-92-4355写団「翔」 三明昭男 ☎0562-92-5997 豊老連写真部と写団「翔」の2団体で構成され、図書館での写友会展を開催しています。また各団体でも独自の活動を行っています。 豊老連写真部は年2回の撮影旅行で作品作成と親睦を図り、毎月の例会で作品研究を行います。市役所や老人福祉センターに作品の掲示を行っています。 写団「翔」は、写真を通して親睦を図り自己の向上を目的とする会です。年1回の作品発表会、月1回の定例会で講師による作品の講評があります。撮影旅行も年1~2回実施しています。豊明市文化協会市民美術展、みどりの文化祭、豊明秋まつりでの活動、その他美術部会の所属各団体(美術協会、陶芸会、書友会、拓本会、写友会)が独自の活動を行っています。美術部会美術部会豊明陶芸会伊神生雄 ☎0562-92-1697 陶芸を通して文化活動とボランティア活動を両立させています。文化面では県文連美術展で大賞や特選を受賞、絵付け技能国家試験に合格するなど活躍しています。昨夏は社会福祉協議会にボランティア登録し中高生やPTA、老人介護施設のみなさんに作陶指導をして喜ばれました。これからも、陶芸の楽しさを市民のみなさんと分かち合う活動を続けていきます。豊明拓本会飯野珠美 ☎0562-92-3988 拓本とは、碑文や碑歌を墨で和紙に写しとったものです。同会は結成34周年となります。2年前に亡くなられた清田麦舟先生の指導のもと寺や公園などに足を運び、採択した作品を図書館や文化祭などに出品しています。興味のある人はお電話ください。豊明市文化協会加盟各部会の紹介豊明市文化協会加盟各部会の紹介

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です