広報とよあけ 平成30年10月1日号
14/42

お知らせ福祉・健康防災・安全生 活教 育募 集催し・講座その他保険・年金税税原付バイクや軽自動車の廃車・名義変更手続き税務課市民税係 ☎0562・92・1118 軽自動車・自動車を廃棄・譲渡・盗難などですでに所有していない場合でも、手続きを行わないと、軽自動車税(市税)・自動車税(県税)が課税されます。所有者が亡くなった場合も手続きが必要です。早めの手続きをお願いします。今月の納期限 10月31日㈬●市県民税 第3期●国民健康保険税 第4期債権管理課納税管理係 ☎0562・92・8373●後期高齢者医療保険料 第4期保険医療課医療年金係 ☎0562・92・8366●介護保険料 第4期健康長寿課介護保険係 ☎0562・92・1261※納付書をご利用の人は、口座振替の登録をしていただくと便利です(口座振替依頼書は債権管理課および市内金融機関に設置しています)。※口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに通帳の預金残高をご確認ください。保険・年金公的年金等の受給者の扶養親族等申告書笠寺年金事務所 ☎052・822・2512 1年間に受け取る老齢年金が一定額以上の場合、年金額から所得税が源泉徴収されます。配偶者控除や扶養控除などの各種控除を受けるためには、毎年「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の提出が必要です。申告書は、対象となる人へ9月下旬に日本年金機構から送付されます。 提出をされなかった場合は、各種控除が受けられず、源泉徴収税額が多くなる場合があります。提出期限までに忘れずに提出してください。対象 65歳未満で年金額108万円以上の人または65歳以上で年金額158万円以上の人※対象者でない人には、申告書は送付されません。国民健康保険税失業軽減制度保険医療課国保係 ☎0562・92・8366 倒産・解雇などによる離職(特定受給資格者)や雇い止めなどによる離職(特定理由離職者)をされた人が国民健子父今月の川柳優秀賞おやこ川柳 生涯学習課(栄中2年(平成29年度)瀧川 桃未さん)「 おはようと 朝の一言 忘れない 」「 なにげなく かけあうことば つないでく 」ももみ 豊明市は市内から出るごみを減らそうと啓発活動を進めています。「広報とよあけ」ではマッタマンがごみを減らす取り組みなどを紹介しているほか、豊明高等学校イラストレーション部作成の紙芝居を使って小学生と食品ロスを減らす取り組みを勉強しています。ごみを減らすことは地球環境を守ることはもちろん、日本古来の「もったいない」精神にもつながります。 豊明市の財政的にもごみの減量は必要です。毎日出るごみが多く、その処理費用が高くなると、学校や保育園、道路などの整備にお金をまわせなくなります。また、豊明市は大府市、東浦町、阿久比町とともに東部知多衛生組合を構成してごみを処理しており、今の老朽化したごみ処理施設に代わる新しい施設を東浦町内に建設中です。この施設の長寿命化のためにもごみを減らして負担を軽くする必要があります。 豊明市は、一人当たりの家庭系ごみ排出量は比較的少なく、平成28年度は愛知県内54市町村中少ないほうから11位で、497g/人・日。しかし、トップの幸田町は408gです。 可燃ごみを減らすには①生ごみを捨てるときに水切りをする②賞味期限や消費期限に注意して冷蔵庫のなかの食べ物を消費するなどして食品ロスを出さない③ごみの分別ルールを守る プラマークのついたプラスチック製容器包装は青色指定袋へ、ペットボトルや紙製容器包装、アルミ缶などは資源として出す 実は右記3点だけを市民が実践するだけで家庭からの可燃ごみを2割以上削減することは可能です。 市民一人ひとりの配慮やちょっとした努力で、地球環境にやさしい、持続可能な豊明市を継承できます。必ず実現しましょう。40番「家庭から出る可燃ごみを2割減らそう」小浮 正典豊明市長こうきまさふみNo.863 2018年10月1日号12

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です