広報とよあけ 平成30年5月1日号
14/36

お知らせ教 育税保険・年金防災・安全生 活募 集催し・講座その他しての愛称を募集します。応募資格構成市町(大府市・豊明市・東浦町・阿久比町)に在住・在勤・在学の人応募期間5月1日㈫~6月29日㈮(必着)賞品など最優秀賞1人(表彰および5000円相当の賞品など)、優秀賞2人(表彰および3000円相当の賞品など)その他応募方法などの詳細は、東部知多衛生組合ホームページ(URLhttp://www.tobuchita.jp)をご覧ください。学校関係非常勤一般職員非常勤一般職員任用登録が必要です。~・~・~・~・~・~・~職種学校用務員勤務時間午前10時30分~午後4時15分勤務場所市内小中学校申込み写真1枚(縦4㎝×横3㎝)をお持ちの上、学校教育課まで。非常勤一般職員任用志願書に、必要事項を記入していただきます。その他勤務条件などの詳細は、お問い合わせください。問合・申込先学校教育課☎0562・92・8316催し・講座成年後見セミナー尾張東部成年後見センター☎0561・75・5008とき6月16日㈯午後1時30分~4時15分ところ瀬戸蔵つばきホール(瀬戸市蔵所町1―1)内容第1部:講演会「知って得する成年後見制度」講師弁護士加藤淳也氏(城南法律事務所所長)、第2部:「成年後見講談」講談師神田織音氏(講談協会所属、2011年真打昇進)定員150人※要事前申込、参加費無料対象どなたでもその他手話、要約筆記あり申込み尾張東部成年後見センターへ、電話・ファックスまたはメールにて。FAX0561・75・5088E-mail2018seminar@owaritoubu-kouken.netスキルアップ講座県立岡崎高等技術専門校☎0564・51・0775訓練コース被覆アーク溶接対象アーク溶接基本技術を習得したい人訓練内容アーク溶接に関わる業務の基本作業、安全作業の習得訓練期間6月9日㈯・10日㈰午前9時10分~午後4時30分(2日目は午後3時40分)訓練場所県立岡崎高等技術専門校(岡崎市美合町平端24)募集人数15人費用2300円持ち物筆記用具、作業服問合先 生涯学習課生涯学習・文化財係☎ 0562-92-8317陶芸教室を行います。自分でお皿や茶わんを作ってみませんか。対  象 市内在住・在勤・在学の人ところ 陶芸の館(大蔵池公園内)参加費 1,500円持ち物エプロン、成形の日のみお弁当(必要な人のみ)定  員 20人(応募者多数の場合は抽選)申込み Aコースは5月9日㈬、Bコースは5月25日㈮(消印有効)までに往復はがきに必要事項を記入の上、生涯学習課へ郵送。陶芸教室往復はがきの書き方往信(表)470-1195返信(裏) 62往信豊明市役所 生涯学習課 行※返信欄ですので 記入しないでください。62返信(表)□□□-□□□□返信往信(裏)申込者住所 申込者氏名 様陶芸教室○○コース(希望コースを記載)・住所 ・氏名・年齢 ・電話番号・市外の人は通勤・通学先 も記入してください。・受講回数ふりがな※ 終了時間はあくまでも目安です。成形・施釉の日は作業が  終わった人から退室できます。成形は午後3時まで延長可。日程成 形施 釉完 成Aコース5月23日㈬6月13日㈬6月20日㈬午前9時30分~午後2時午前9時30分~正午午前9時~10時Bコース6月9日㈯6月30日㈯7月7日㈯午前9時30分~午後2時午前9時30分~正午午前9時~10時広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へNo.858 2018年5月1日号14

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です