豊明市肥料等価格高騰支援補助金・豊明市土壌診断支援補助金について

 

~肥料価格高騰に直面する農家のみなさまを応援します~

 

 世界的な穀物需要の増加やウクライナ情勢等により、原料価格が上昇し肥料価格が高騰しています。その対応として、国や県は、対象となる農業者について、肥料価格上昇分の一部に支援金を支給することとしました。

 豊明市でも、これらの状況を考慮し、農業経営の影響を緩和することを目的として、肥料等価格の高騰分の一部や土壌診断費用を補助します。

 

 

肥料等価格高騰支援補助金

 肥料等価格の高騰分の一部を補助します。

 また、花苗生産者にとって必要不可欠な用土も、肥料価格の高騰に伴い値上がりしていますが、国や県の支援金の対象外であるため、豊明市で価格高騰分の一部を補助します。

 

1.補助金の内容

 令和4年4月1日から令和5年1月31日の間に購入された肥料・土壌改良材・花苗等に要する用土について、令和3年度の価格との差額から、次のように補助金額を算出して補助します。

  肥料・土壌改良材の補助……令和3年度からの価格上昇分の10%

  花苗等に要する用土の補助…令和3年度からの価格上昇分の80%

  ※1経営体あたりの補助金の上限は10万円(認定農業者は15万円)

 

2.補助対象者

 販売実績があり、豊明市在住の農業者・農業法人

 

3.補助金の申請方法

 農業政策課にてご案内いたします。

 詳しくは(0562-92-8312)までお問い合わせください。

 

 

 

土壌診断支援補助金

 国や県の支援金の交付要件である、化学肥料の低減に向けた取り組みメニューの一つに「土壌診断による施肥設計」があります。

 この土壌診断の費用を豊明市で補助し、化学肥料低減を促すと共に、農業者の支援金申請への支援を行います。

 

1.補助金の内容

 土壌診断費用の税抜き価格を全額補助します。

 ただし、1経営体あたりの上限金額は5,500円です。

 

2.補助対象者

 以下の2点に当てはまる方が対象です。

  (1)販売実績があり、豊明市在住の農業者・農業法人

  (2)令和4年4月1日から令和5年1月31日の間に土壌診断を申し込み、令和5年3月末までに実施する方

 

3.補助金の申請方法

 農業政策課にてご案内いたします。

 詳しくは(0562-92-8312)までお問い合わせください。