広報とよあけ 平成30年3月1日号
10/32

お知らせ税保険・年金福祉・健康防災・安全生 活教 育募 集催し・講座その他っては献血できます。健康状態によっては、お断りすることがあります。防災・安全春の火災予防運動消防総務課予防指導室☎0562・92・0494『火の用心ことばを形に習慣に』3月1日㈭~3月7日㈬に全国一斉春の火災予防運動が実施されます。この運動は、火災が発生しやすい時期を迎えるにあたり、火災予防の意識を高め、火災の発生を防止し、火災による被害を防ぐことを目的としています。火災による被害を防ぐためには、火災を発生させないことはもとより、通報・避難・消火の3つの行動をどれだけ早く行うかが大切です。【消防本部からのお願い】住宅用火災警報器は、機器不良や電池切れにより作動しない場合があるため、定期的に自主点検をしてください。《点検方法》◎点検ひものタイプ◎点検ひものタイプ…ひもを引くだけ!…ひもを引くだけ!◎点検ボタンのタイプ…ボタンを押すだけ!※警報音が鳴動しない、異常を知らせる音声が鳴った場合は、早期に取り替えが必要です。交通災害共済会員防災防犯対策室交通・防犯係☎0562・92・8305交通災害共済は、加入者の相互扶助により交通事故で死傷された人に見舞金を支給する制度です。加入資格平成30年4月1日現在、市に住民登録している人会費1人年額500円、9月30日以降加入の場合は300円申込み加入申込書に会費を添えて、市内金融機関(郵便局は除く)へ提出。市内金融機関にも申込書はあります。見舞金請求交通事故証明書、 ヘルプカードとは、目や耳、言語の障がい、内部障がいや難病など、外見では不自由や障がいに気付かれにくい人が、困っているときに提示できるカードです。対象 市内在住で身体障がいをお持ちの人(外見では不自由や障がいに気付かれにくい人)、難病をお持ちの人で、支援を必要としている人(手帳の有無を問わない)申込み 3月1日㈭より社会福祉課窓口にて。申請書に氏名および住所などをご記入いただいた後に、その場でヘルプカードをお渡しします。 おもて うら(記入例)ヘルプカードの交付問合先 社会福祉課障がい社会係☎0562-92-1119あなたの支援が必要です。ヘルプカード豊明市のぶながくんよしもとくん私が手伝ってほしいこと(例)私は耳が聞こえないので筆談で対応してください。広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へNo.856 2018年3月1日号10

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です