広報とよあけ 平成29年12月1日号
4/38

お知らせ太 郎 君:なるほど!お父さんに教えてあげなきゃ! マッタマン:「30・10運動」を実施するためには、幹事さんの協力が必要不可欠だよ。幹事さんが、宴会の開始時や終わる前に「30・10運動」を行うことを伝えなきゃいけないからね!太 郎 君:聞いてよ!うちのお父さん、昨日の宴会で料理をほとんど食べられなかったみたい。もったいないよね、食品ロスだよ!マッタマン:確かにもったいないね。でもね、太郎君。宴会のときっていうのは、席を移動してお話をすることも多いし、食べることに集中できないことが多いんだよ。太 郎 君:それじゃあ、食品ロスが出ても仕方ないってこと!?マッタマン:そういうわけじゃないよ。食品ロスが生じやすいからといって、仕方ないということにはならない。だからこそ、「30・10運動」があるんだよ!太 郎 君:「30・10運動」???マッタマン:「30・10運動」っていうのは、宴会の開始後30分と、終わる前の10分は食べることに集中する、食品ロスを減らす運動のことだよ!太 郎 君:なるほど!30分と10分だから30・10なんだね!これって、30分とか10分以外の時間にしても良いの?マッタマン:もちろん!30分と10分というのはあくまで目安だよ。大切なのは、料理を食べるのに集中する時間をきちんと設けるということ!だから、宴会にあわせて30・10の数字は変えても平気なんだよ。問合先  環境課ごみ減量推進係 ☎0562-92-1113〜30・10運動のススメ〜目指せ宴会食べ残しゼロさんまるいちまるこれからの宴会シーズン、幹事のみなさんの力で食品ロスをなくしましょう!宴会で生じる食品ロスの割合は、料理全体の約14.2%。宴会以外の外食時に生じる食品ロスの割合がおよそ3%弱なので、いかに宴会時に食品ロスが生じているかが分かります。食品ロス豆知識さんまる  いちまるさんまる  いちまるさんまる  いちまるさんまる  いちまるさんまる  いちまるさんまる  いちまるさんまる  いちまるNo.853 2017年12月1日号4

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です